バナナマン 日村勇紀の歯の変化の画像まとめ 治療の経過

バナナマン 日村勇紀が500万かけて歯の治療をしたことは有名な話だが、
そんな日村勇紀の歯がどのように変化していったのか、画像をまとめてみた。
日村勇紀の歯の変化の画像まとめ
1990年の高校の卒アル画像。
この時から歯並びは悪い。
まだ売れてない頃の日村勇紀。
高校から歯並びの悪さに磨きがかかってますね。
2007年の4月から9月頃。
2010年7月頃の写真。
公式ラジオの稽古中に前歯が抜けたようです。
2010年11月のさんま御殿出演時。
公式ラジオの稽古中に抜けた前歯は一時的に接着剤で固定してもらっていたと、
ラジオで公言してました。
バナナムーンGOLDで仮歯の治療前後を公開。
この画像は2011年7月の治療前の直前の画像です。
そして、、、
これが治療後。仮歯の状態です。
2012月の10月頃。
仮歯になって気持ちが緩んだのか、タバコや食べ物、飲み物によって仮歯が黄色くなった状態です。
そして、2013年05月14日の日村勇紀の41歳の誕生日の写真。
この時は完全にキレイな歯になっています。
日村勇紀が歯の治療をした本当の理由とは?
日村勇紀は歯の治療をイケメンになるためにしたけでもなく、
モテたいからでもなく、芸能人は歯が命、というわけでもない。
実はこんな理由があったのです。
TBSラジオ『バナナムーンGOLD』によると、
(設楽)
日村さんは金が入ったから歯を直したんじゃなくて、
前歯とか奥歯がどんどん抜けて無くなっちゃって、
直したんだから。
(日村)
そうそうそう。
(設楽)
必要に迫られて。
だからガチャガチャの歯を
お金の力でキレイにしたんじゃなくて、
もう病気で歯がどんどん抜けちゃったから、
しょうがなくインプラント。もうそれしか手がなかったから。
総入れ歯かインプラントしかないんだから。
もう。それで直したのに、なにか金があるから。
金が入ると歯、直す芸能人みたいなくくりに入っちゃうのは、
俺は違うと思うの。
(日村)
俺もそう思ってるよ。
(設楽)
だって、 しゃべってたら
前歯がポロッて取れちゃったんだもんね。
それで奥歯は5本、溶けてもうなかったんだから。
犬歯の、尖った糸切り歯だけ、
2本だけ残ってたっていう状況 なんだから。
(日村)
歯が命芸能人の。
東幹久さんとね、あの人・・・ぜんぜん出ない。CMのね。
あれのノリじゃないってこと。
『芸能人は歯が命』で俺が直したわけじゃないってこと。
歯が抜ける、という病気は相当恐そうだが、
真相は虫歯を完全放置していたのが原因みたいですね。